高知県立歴史民俗資料館:ホーム > 長宗我部フェス
第10回 長宗我部フェス
岡豊山に居城を構えた戦国武将・長宗我部氏を盛り上げるイベント。鉄砲隊の登場を始め、舞台や来場者参加型イベント、グルメ屋台などあれこれイベント盛りだくさんの1日!
日時:2019年 5月18日(土) 10:00~16:00
場所:高知県立歴史民俗資料館/岡豊城跡 南国市岡豊
第10回「長宗我部フェス」のチラシ(2MB)
●10:00~ | 開会式 |
---|---|
●10:05~ | 土佐長宗我部鉄砲隊 |
●10:20~ | 「もとちか君とおどろう」岡豊保育園 |
●10:30~ | 土佐・戦国チャンバラ |
●11:00~ | 出店者自己紹介 |
●11:15~ | 南国市市制60周年記念出陣式(大将:南国市長) |
●12:00~ | ゴメンジャーショー |
●12:30~ | よさこい演舞 鯨波 |
●12:45~ | 三好長慶武者行列実行委員会PR |
●13:00~ | 豊後大友宗麟鉄砲隊演武 |
●14:00~ | 舞台「破天航路ステージ」 |
●14:30~ | 学芸員による「きいてはいけない話」 |
●15:15~ | 舞台「戦国 beautiful」 |
●15:45~ | 長宗我部元親公初陣之像手洗い権抽選 |
●15:55~ | 閉会式 |
●10:30~12:15 | 長宗我部寺子屋 ・1限目 10:30-11:15 座学(場所:多目的ホール) ・2限目 11:30-12:15 実地検分(場所:岡豊城跡) ※定員:50名(事前申込優先) |
---|---|
●11:30、13:30 | ミュージアムトーク(長宗我部展示室) ・1回目 11:30 ・2回目 13:30 |
●10:30~15:00 ※ただし材料がなくなり次第終了となります |
ワークショップ 鯨を献上(間伐材でバッジをつくろう) 参加費200円 |
●10:00~随時 | 岡豊山ガイドツアー |
---|---|
●終日開催 | 南国グルメ屋台 |
●終日開催 | 戦国市場 |
●終日開催 | フォトプロップス(物部川DMO協議会) |
※ 当日、会場には駐車場はございません。
臨時駐車場(高知大学医学部附属病院東駐車場)又はJR高知駅北口から会場への無料シャトルバスをご利用ください。
高知大学医学部附属病院東駐車場に長宗我部フェスの臨時駐車場をご用意しております。
そこから無料のシャトルバスが会場である高知県立歴史民俗資料館まで運行いたします。
JR高知駅北口バスターミナル 発 歴史民俗資料館(会場)着 |
歴史民俗資料館(会場)発 JR高知駅北口バスターミナル 発 |
---|---|
9:30 | 10:15 |
11:00 | 11:45 |
12:30 | 13:15 |
14:00 | 14:45 |
15:30 | 16:15 |
高知大学医学部附属病院東駐車場(臨時駐車場)発 歴史民俗資料館(会場)着 |
歴史民俗資料館(会場)発 高知大学医学部附属病院東駐車場(臨時駐車場)着 |
---|---|
始発 9:00~最終 16:45 (9:00の始発以降、20分間隔で定時発車いたします) |
始発 9:10~最終 17:00 (9:10の始発以降、20分間隔で定時発車いたします) |
※会場発の最終バスのみ高知大学医学部付属病院東駐車場(臨時駐車場)到着後、
「長宗我部の宴」会場となるサザンシティホテルレストラン「グドラック」へお送りします。
日時 | 2019年5月18日(土) 18:30~20:30 |
---|---|
場所 | サザンシティホテル レストラン「グドラック」 (高知県南国市明見933) |
参加費 | お一人様 5,000円(税込) |
お申込み方法 | 下記までメールかお電話でお申し込みください。 |
お申込み・お問合せ | MAIL:takuma.kazuyuki.office@gmail.com TEL:088-822-1970(平日:9:00~17:00まで) 株式会社コスミック 担当:大前(おおまえ) |