高知県立坂本龍馬記念館TOPページへ

ジョン万次郎、小龍、そして龍馬
 

ジョン万次郎、小龍、そして 龍馬
  期間 平成18年1月30日(月)〜平成18年2月28日(火)

 

龍馬を開眼させたジョン万次郎の体験、それをまとめた河田小龍の知識を紹介し、その後の龍馬の業績にどう展開していったかを紹介します。
ジョン万次郎、河田小龍、坂本龍馬の3人は皆、海や船に関係が深く、海外の新知識を受け入れることの出来る柔軟な思考の持ち主、という共通点があります。万次郎がアメリカから新知識や情報を持ち帰り、それを小龍が「漂巽紀略」に書き表し、龍馬が新しい世の中を築くために活用します。
日本が外国に侵略されない国家になるためには、外国のことを知り、同等の国力を持つことが最も重要なことでした。そのためには海軍の充実や、近代的な国造りが必要である、と小龍や龍馬は考え、その思いが形となったのが「海援隊」であり、「船中八策」に盛られた新しい国の構想でした。

 
 

人物紹介

ジョン万次郎(中浜万次郎)

文久10(1827)年1月1日〜明治31(1898)年11月12日(71歳病死)

河田小龍

文久7(1824)年10月25日〜明治31(1898)年12月(75歳病死)

坂本龍馬

天保6(1835)年11月15日〜慶応3(1867)年11月15日(33歳暗殺)

 
 
 

2階企画展示室 展示資料

海援隊旗

海援隊約規

修行中心得大意

河田小龍の高知市外全図

和英通韻伊呂波便覧

万国公法

肥州長崎図

アルファベット掛軸

河田小龍「唐美人図」

漂流記

北亜墨利加漂流記

河田小龍「吸江図志」

慶応3年6月24日・姉乙女・おやべ宛(5m)

河田小龍「臨本」

 
 
 

地下2階資料展示室 展示資料 

いろは丸想像図

對馬屋銘板

慶応2年1月23日・木戸孝允書簡・薩長同盟表書き
(カラーコピー)

慶応2年2月5日・薩長同盟裏書き(複製)

スミス&ウエッソン第U型 32口径(模型)

スミス&ウエッソン第T型 22口径(模型)

月琴・一弦琴

田中良助具足

借用証文(複製)

国沢新九郎画・坂本龍馬肖像

慶応3年11月13日・陸奥宗光宛(複製)

慶応3年10月18日・望月清平宛(複製)

血痕の付いた掛け軸(複製)

吉行の刀(真物)

血痕の付いた屏風(複製)

慶応3年11月10日・林謙三宛(複製)

慶応3年6月24日・兄権平宛(複製)

慶応3年11月11日・林謙三宛(複製)

慶応3年5月中旬・寺田屋伊助宛(複製)

慶応3年11月5日・新政府綱領八策(複製)

文久3年6月29日・姉乙女宛(複製)

文久3年5月17日・姉乙女宛(複製)

慶応3年10月9日・兄権平宛(複製)

慶応3年4月初旬・姉乙女宛(複製)

元治元年6月28日・姉乙女宛(複製)

慶応3年4月7日・姉乙女宛(複製)

慶応3年8月8日・兄権平宛(複製)

慶応3年5月8日・三吉慎蔵宛(複製)

慶応2年11月・溝渕広之丞宛(複製)

いろは丸事件始末書(複製)

慶応元年9月9日・姉乙女、おやべ宛(複製)

慶応2年12月4日・姉乙女宛(複製)

慶応2年秋・姪春猪宛(複製)

龍馬和歌「世の人は・・・」(複製)

文久3年3月20日・姉乙女宛(複製)

慶応元年閏5月10日・武市瑞山書簡・妻富子宛

坂本龍馬の肖像写真【湿板】(複製)

2月25日(3月22日)・武市瑞山書簡・姉奈美宛

汗血千里の駒(初版本)

慶応3年2月13日・寺田屋お登勢宛

大日本海陸全図

天保年間高知廓中心図

絵馬・夕顔

夕顔丸・1/22模型

西陣織の坂本龍馬

坂本龍馬像(陶板)

慶応3年秋頃か・縁側に腰掛ける写真

慶応2年夏〜秋頃か・座像写真・上野彦馬スタジオで撮影
(立姿写真と同じ日に撮影か)

慶応2年夏〜秋頃か・顔写真1・上野彦馬スタジオで撮影
(立姿写真と同じ日に撮影か)

慶応2年夏〜秋頃か・顔写真2・上野彦馬スタジオで撮影
(立姿写真と同じ日に撮影か)

慶応2年〜3年頃か・伊藤助太夫らとの写真

龍馬肖像(油彩画の写真)

 
Copyright (C) 2006 The Sakamoto Ryoma Memorial Museum.