高知県文化財団からのお知らせ

【講座】令和7年度文化人材育成講座(基礎編)〈アーティストに聞いてみよう〉を開講します(7月12日(土))

2025年05月14日 掲載

令和7年度文化人材育成講座(基礎編)〈アーティストに聞いてみよう〉を7月12日(土)に開講します。みなさまのご参加をお待ちしています。

 

「高知県文化人材育成講座」は県民の文化芸術活動を支援するとともに、芸術を町づくりや産業振興に生かすことのできる人材の育成をめざして開催します。今年度はアートイベントへの興味関心を持っていただくことを主眼においた「基礎編」とアートイベントにチャレンジする方への併走支援プログラム「スタートアップ編」の2段階にわけて行います。

基礎編では、アートへの関心を深め、自らもイベントをやってみようと考えていただくため、多彩なプログラムを開講する予定です。今回は、現在、高知県内で活動中の音楽家・坂野志麻さんをお招きし、〈アーティストに聞いてみよう〉を開催します。

★後日、アーカイブ配信を予定しています。

 

■ ■ ■ ■

日時   令和7年7月12日(土)14:00~15:30(予定)

会場   高知市中央公民館 音楽室(「かるぽーと」11階)

〒781-9529 高知市九反田2-1 電話:088-883-5011(代表)

ゲスト  坂野志麻さん(音楽家)

音楽への思いやコンサートを開催するご苦労などをお聞きします。

■坂野志麻さん■

高知県出身。2009年よりアコーディオンを始める。持ち運びができる楽器が欲しかった、というのが理由。 飲食店、高齢者施設や幼稚園保育園、クルーズ船など様々な場所のほか、各種イベントでも演奏するなど、県内各地で大活躍。その傍ら、「ザッハトルテ」(高知地区担当マネジャー)など県外アーティストのライブなども開催。また、高知市内での音楽教室などでアコーディオン講師も務める。様々なかたちで、日々音楽を広める活動を行っている。

 

対象   どなたでも

(特に、アートイベント-とりわけ、音楽-をやってみたいと考えている人、文化政策や観光政策に関心のある方)

*上記以外の方や学生、他県にお住まいの方のご参加も可

定員  会場25名、Zoom50名 (先着順)

聴講無料

申込み Web、電話、メール、FAXでお申し込みください。

電話番号 088-866-8013 FAX 088-866-8008

メールアドレス artscouncil@kochi-bunkazaidan.or.jp

Web申込(会場参加 オンライン)はこちらからお申込みください。

*Zoom参加の方はお申込み後、ミーティングURLとIDをお送りします)

 

チラシ(ただいま準備中です)

坂野志麻さん(撮影:山本宏樹)

 

公益財団法人 高知県文化財団

〒781-8123
高知県高知市高須353-2
TEL:088-866-8013
FAX:088-866-8008

アクセス情報