高知県文化財団からのお知らせ

令和7年度高知県文化人材育成講座(基礎編)「観る!知る!学ぶ!《佐喜浜獅子舞・俄バスツアー》」を開催します

2025年09月04日 掲載

少子高齢化や人口減少がすすみ、高知県のみならず全国各地の郷土芸能や伝統文化の保存が難しくなっています。

(公財)高知県文化財団では、郷土芸能や伝統文化を活用し、保存継承につなげる人材を育成することをめざした文化人材育成講座(基礎編)を行っています。

このたび、郷土芸能をまず知ってもらい、興味関心を持ってもらうことから始めるため、郷土芸能を見学するバスツアー型の講座を実施します。

 

令和7年度高知県文化人材育成講座(基礎編)

観る!知る!学ぶ!土佐の郷土芸能《佐喜浜獅子舞・俄バスツアー》

佐喜浜八幡宮古式行事(高知県無形民俗文化財)のなかの獅子舞と俄(記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財)を鑑賞するほか室戸市吉良川町の町並み(重要伝統的建造物群保存地区)を文化財に詳しい溝渕博彦さんのご案内で見学します。

チラシ

 

日時      令和7年10月12日(日)

行程      8:00県立美術館出発-9:40吉良川町の町並み10:45-11:00花月

        (昼食・室戸キンメ丼)-13:00-15:30佐喜浜八幡宮(獅子舞と俄)

        -18:00県立美術館着・解散

          *交通事情その他のため、変更となる場合もありますので、ご了承ください。

案内(吉良川の町並み)

        溝渕博彦さん(NPO高知文化財研究所代表

定員      20人(先着順)*最少催行人員15人

旅行代金    おひとり2700円(税込)

旅行企画・実施・旅行申込先

        高知県旅行業協同組合

        (高知県知事登録NO2-48 国内旅行業務取扱管理者 山岡美千代)

        〒780-0056 高知市北本町1丁目7番26号通運ビル1階 

        TEL088-821-2812 FAX824-2712 

申込み     9月8日(月)より、平日の9時から17時まで受け付けます。

        *高知県旅行業協同組合にお電話でお申込みください。

         (高知県文化財団ではありません。)

添乗員等    添乗員・ガイド同行なし (公財)高知県文化財団職員が同行します。

見学企画    (公財)高知県文化財団総務部

利用予定バス   黒岩観光

注意事項    ・昼食はキンメ丼となります。あらかじめご了承ください。

        ・歩いて移動、見学の場所もありますので、

         動きやすい靴や服装でご参加ください。

        ・走行中はシートベルトの着用をお願いします。

 

1.室戸キンメ丼      2.吉良川の町並み  3.佐喜浜俄

(写真提供 1:料亭花月 2:室戸市ホームページより転載 3: 室戸市)

*写真はいずれもイメージであり、実際とは異なる場合があります。

 

 

公益財団法人 高知県文化財団

〒781-8123
高知県高知市高須353-2
TEL:088-866-8013
FAX:088-866-8008

アクセス情報